水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 18:47:49現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


トイレのトラブル

トイレに物を落とした場合の対処

トイレを使用している時や便器から立ち上がった時などに、うっかりと何かを便器の中に落としてしまったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?携帯電話や財布、手帳に本、小さなペン等がポケットから落ちてしまうということもあるでしょう。

 

何かを落としてしまったら、一瞬呆然と立ち尽くしてしまう方が多いようです。特に電子機器などを落としてしまうと故障の原因となりますので、早く対処しなければなりません。便器の奥深くに入り込んでしまった場合は、トイレのつまりや水漏れなどの原因にもなってしまいます。

 

トイレに何かを落としてしまったら、パニックになってしまう方がほとんどです。そのため、まずは冷静に落ち着いて行動するようにしましょう。そして、止水栓を締めて水の流れを止めてください。それから、自分が何を落としたのかをもう一度確認しましょう。濡れても大丈夫な物なのか、大きいものなのか、固い物なのか、などなど、自分が落としたものを明確にしてください。

 

物によっては、トイレの奥の方に隠れていることもあります。ゴム手袋などを着用してゆっくりと指で探ってみましょう。何かが触れる感触があれば、そのまま取り出すことができるかもしれません。万が一引っかかっていたりする場合も、無理やり引っ張ると便器に傷をつけて水漏れの原因になりますので、優しく救出する必要があります。

 

小さなものは、便器内にとどまらずに既に排水管を通って流れてしまっていることが多いと思います。小さいものを落とした場合は、便器を取り外して確認することになります。自分でできないこともないのですが、しっかりと処置しないと水漏れなどのトラブルに発展してしまいますのでできれば専門の業者に頼むのが良いと思います。