水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 18:18:30現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


キッチンのトラブル

詰まりの予防

キッチンの排水管をよく詰まらせて水の溢れや水漏れが起こってしまうという方は、キッチンの使い方にも問題があるのかもしれません。もちろん排水管が劣化していて頻繁に詰まるという場合は、排水管を取り換えることも大切でしょう。しかし使い方を変えるだけで詰まりが解消されることがありますので、是非実践してみましょう。

 

まずは、食べ残しなどの処理方法です。料理はきれいに食べてしまうという方もいらっしゃいますが、どうしても魚の骨のような食べられない部分は捨てることになります。その際に流し台に骨を残したまま持って行くと、その骨がつまりの原因になることがあります。お皿の上の食べかすは、しっかりと拭いてから流し台に運ぶようにしましょう。

 

また、フライパンや油料理のお皿の油汚れがひどい場合もペーパータオルなどを利用してしっかりと拭くようにしましょう。油もつまりの原因となりますので、油分を除去してから洗うことでつまりが解消されるかもしれません。

 

更に、排水口にネットを置いてそれをまめに取り換えたり、スッポンを定期的に利用するというのも詰まり防止には効果的です。これらのことをとっくにやっているけど頻繁に詰まってしまうという方は、排水機能自体に問題があるのかもしれません。どこかのタイミングで一度本格的に調べてもらうのも良いと思います。