水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 18:19:37現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


キッチンのトラブル

ぬめり対策

キッチンはどれだけ綺麗にしていたとしても、気が付いたらぬめりが気になるということが多いのではないでしょうか?キッチンのぬめりは水漏れの原因にもなりますし、悪臭の発生源にもなります。このぬめりをきれいに取る方法はないのでしょうか?

 

キッチンのぬめりは、酢と重曹とアルミホイルできれいにすることができます。どこのご家庭にもあるような酢と重曹とアルミホイルを用意してください。そして、まずは重曹を排水口の周りと排水口に振り掛けましょう。それから酢を温め、先ほど重曹を振り掛けた場所に注ぎましょう。そのまま一晩おいてください。

 

一晩おいたら、次の日の朝は排水口の周りと排水口にたくさんのお湯を注いでください。この時点で排水口の臭いやぬめりが解消されているはずです。万が一これでも臭いが取れない場合は、排水管に問題があります。その場合は高圧洗浄などで排水管内の汚れを取り除く必要があります。

 

排水口のぬめりを取り去ったら、今度はアルミホイルを利用してぬめりを予防しましょう。排水口のごみ受け内に、アルミホイルを丸めて小さくしたものを数個入れておきましょう。

 

アルミホイルに含まれる金属イオンがぬめりを防いでくれるはずです。ぬめりが出てきたら、アルミホイルを新しく取り換えてあげましょう。注意しなければならないのは、アルミホイルを直接排水管に入れないということです。アルミホイルは溶けませんので、詰まりの原因となってしまうのです。