水漏れトラブル.jpの登録数
161件掲載中
2025/07/21 18:49:04現在
地域と分野で探す
地域から探す
北海道・東北地方から探す | ||
北海道(28) | 青森(15) | 岩手(13) |
宮城(16) | 秋田(19) | 山形(16) |
福島(13) | ||
甲信越地方から探す | ||
新潟(17) | 富山(16) | 石川(17) |
福井(13) | 長野(13) | 山梨(13) |
関東地方から探す | ||
茨城(20) | 栃木(17) | 群馬(19) |
埼玉(36) | 千葉(33) | 東京(46) |
神奈川(38) | ||
東海地方から探す | ||
岐阜(28) | 静岡(24) | 愛知(30) |
三重(30) | ||
近畿地方から探す | ||
滋賀(26) | 京都(32) | 大阪(38) |
兵庫(32) | 奈良(29) | 和歌山(24) |
中国地方から探す | ||
鳥取(13) | 島根(13) | 岡山(14) |
広島(17) | 山口(16) | |
四国地方から探す | ||
徳島(18) | 香川(16) | 愛媛(15) |
高知(14) | ||
九州・沖縄地方から探す | ||
福岡(28) | 佐賀(19) | 長崎(18) |
熊本(15) | 大分(13) | 宮崎(13) |
鹿児島(14) | 沖縄(12) | |
新着情報
- 水漏れトラブル.jpホーム
- 豆知識
- マンションでのトラブル
マンションでのトラブル
共同部分からの水漏れ
マンションには様々な配管が通っていますが、全ての配管がそれぞれの過程で使われている物ではありません。もちろん割合的にどこかの家庭とつながっている配管のことが多いですが、中には共同部分の排水管や水道管もあるのです。そして、その配管が水漏れを引き起こして住居に漏水被害をもたらすことも少なくありません。
各部屋で発生した水漏れは、その部屋の持ち主に保証してもらったりすることになります。それでは、共同部分からの水漏れの保証はどのようになるのでしょうか?普通は、マンションの経費や保険で全て補償してもらうことができます。
集合住宅で水漏れがあった場合は、まずはそのマンションの管理人や管理会社に連絡をすることになります。そして水漏れの原因を突き止めてそれが共同スペースだった場合にはすぐに修理してもらいましょう。この場合は、共同スペースになりますのでその集合住宅に住む住人全員に責任があります。しかし、普通はマンションに管理費などを支払っていますので、オーナーが何とかすることが多いと思います。