水漏れトラブル.jpの登録数
161件掲載中
2025/07/21 18:36:02現在
地域と分野で探す
地域から探す
北海道・東北地方から探す | ||
北海道(28) | 青森(15) | 岩手(13) |
宮城(16) | 秋田(19) | 山形(16) |
福島(13) | ||
甲信越地方から探す | ||
新潟(17) | 富山(16) | 石川(17) |
福井(13) | 長野(13) | 山梨(13) |
関東地方から探す | ||
茨城(20) | 栃木(17) | 群馬(19) |
埼玉(36) | 千葉(33) | 東京(46) |
神奈川(38) | ||
東海地方から探す | ||
岐阜(28) | 静岡(24) | 愛知(30) |
三重(30) | ||
近畿地方から探す | ||
滋賀(26) | 京都(32) | 大阪(38) |
兵庫(32) | 奈良(29) | 和歌山(24) |
中国地方から探す | ||
鳥取(13) | 島根(13) | 岡山(14) |
広島(17) | 山口(16) | |
四国地方から探す | ||
徳島(18) | 香川(16) | 愛媛(15) |
高知(14) | ||
九州・沖縄地方から探す | ||
福岡(28) | 佐賀(19) | 長崎(18) |
熊本(15) | 大分(13) | 宮崎(13) |
鹿児島(14) | 沖縄(12) | |
新着情報
- 水漏れトラブル.jpホーム
- 豆知識
- 排水のトラブル
排水のトラブル
漏水センサー
漏水センサーというものをご存知でしょうか?漏水検知器、漏水検知システムなどとも呼ばれているアイテムになるのですが、これがあれば水漏れをいち早く知ることができるというものです。漏水センサーがあれば水漏れを早い段階で知ることができますので、大きな水漏れトラブルなどを未然に防ぐことができます。
漏水センサーは、水道管や排水パイプなどの水が漏れやすい場所に設置します。普段使用する蛇口などの人の目に届く部分には必要ないのですが、普段見ないような場所は水漏れが起こってもすぐに発見することができません。漏水センサーは、そういったところに取り付け、水を感じるとブザーやランプなどで知らせてくれます。
特にマンションなどの集合住宅では、水漏れはご近所トラブルになりがちです。目が届かない箇所の水漏れは大きなトラブルにつながりやすいですので、漏水センサーでトラブルを未然に防ぎましょう。
漏水センサーにはブザータイプの他に、有線タイプ、無線タイプなど様々な種類があります。同時に複数個所の水漏れを検知したりするタイプなども存在しますので、何を使用するのが一番適しているのかを予め考えてから使用するようにしましょう。