水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 18:30:15現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


お風呂のトラブル

檜風呂の水漏れ

お風呂にこだわる方の中には、檜風呂を楽しみたいという方も少なくありません。檜風呂は保温性が高く体を温めることができますし、その香りが1日の疲れを取り去ってくれます。特に新しい間は、素晴らしい香りと美しい檜に癒されながら入浴を楽しむことができるでしょう。

 

しかし、檜風呂に使用されている檜は木になりますので、使用を続けるうちに檜独特の美しさや香りは徐々に失われていきます。それだけではなく、檜風呂の板が濡れたり乾いたりすることで伸縮を繰り返し、やがて板割れが生じたり水漏れの原因になったりします。さらに、板が水を吸い込むことによる黒ずみが発生したり、湿気によるカビが板に染み込んでいき不衛生な状態になってしまいます。

 

そこで使用されているのが、防水加工を施した檜風呂です。防水加工になりますので、檜の香りを感じることはできません。しかし檜風呂を楽しむことはできますし、長期的に使用を続けることが可能になります。

 

また、檜の板の表面に防水加工を施すことで汚れの蓄積や変色などを防ぎます。当然カビが発生してもきれいに掃除することができますし、掃除も非常に楽になります。防水加工をしたとしても檜の保温性はそのままですので、体を温めることができます。香りを楽しみたいという方も多いかも知れませんが、長期間の維持を考えて防水加工の檜風呂を使用してみるのも良いのではないでしょうか?