水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 18:19:37現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


お風呂のトラブル

タイルの水漏れ対策

お風呂によっては、浴槽も全てタイル張りの作りにしているというところもあると思います。通常の浴槽を使用している場合は比較的水漏れがあった場所を特定するのが簡単です。しかし全てがタイル張りの場合は、通常の浴槽に比べて漏水している場所を探すのが非常に大変です。

 

通常の浴槽と違い、タイル張りの浴槽は建物と一体化で作られていることが多いです。そのため浴槽を取り壊して再び作り直すという作業をすると建物自体の強度にも大きな影響を与えることがあります。それでは、この問題はどのように解決すればよいのでしょうか?

 

浴槽も建物も傷つけずにタイル張り浴槽の水漏れを防ぐ方法として挙げられるものが、タイル張り浴槽の上に防水層を作り、そのさらに上の層に新しいタイルを張ってしまうというものです。耐温水性が高く熱に強い樹脂を使用して防水層を作ることによって、水漏れを確実に食い止めることができます。また解体することがありませんので、建物にも負担をかけることがありません。

 

作り直す方がコストがかかりますので、上から新しくタイルを張る方が経済的なのです。もちろん上から貼る分数センチの厚みが出るので浴槽の体積自体は少し小さくなってしまうのですが、その分の排水口も新しく設置しますので排水対策もバッチリです。