水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 08:05:21現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


蛇口のトラブル

蛇口の音について

長い間蛇口を利用していると、やがて蛇口から音が鳴ることがあります。キーというような高い音のことが多いのですが、水を使用するたびに音が鳴りますので不快を感じることになります。この音は蛇口の部品が劣化しているために起こると考えられるのですが、放置しておくと水漏れなどを引き起こすことがありますので早めに対処するようにしましょう。

 

蛇口の部品の中でも、主にパッキン部分やコマの部分が劣化していることが原因で音が発生していることが多いようです。これらの部品が劣化すると、水を出す際の水圧の調節能力が衰えてしまいますので、不快な音を生じさせるのです。

 

蛇口の部品は、できれば10年に1回くらいは交換した方が良いと言われています。もちろん10年以上正常に作動することも多いのですが、寿命が大体10年と考えられていますので定期的に取り換えてあげるようにしましょう。使用頻度にもよりますが、よく使う蛇口ほど劣化も早いです。

 

パッキンやコマの交換でしたら、自分で行うことができるという方も多いと思います。しかし問題の部品以外にも傷んでいる箇所があるかもしれませんし、一緒に修理をすることもできますので専門の業者に見てもらうのも良いと思います。