水漏れトラブル.jpの登録数
地域と分野で探す
地域から探す
北海道・東北地方から探す | ||
北海道(28) | 青森(15) | 岩手(13) |
宮城(16) | 秋田(19) | 山形(16) |
福島(13) | ||
甲信越地方から探す | ||
新潟(17) | 富山(16) | 石川(17) |
福井(13) | 長野(13) | 山梨(13) |
関東地方から探す | ||
茨城(20) | 栃木(17) | 群馬(19) |
埼玉(36) | 千葉(33) | 東京(46) |
神奈川(38) | ||
東海地方から探す | ||
岐阜(28) | 静岡(24) | 愛知(30) |
三重(30) | ||
近畿地方から探す | ||
滋賀(26) | 京都(32) | 大阪(38) |
兵庫(32) | 奈良(29) | 和歌山(24) |
中国地方から探す | ||
鳥取(13) | 島根(13) | 岡山(14) |
広島(17) | 山口(16) | |
四国地方から探す | ||
徳島(18) | 香川(16) | 愛媛(15) |
高知(14) | ||
九州・沖縄地方から探す | ||
福岡(28) | 佐賀(19) | 長崎(18) |
熊本(15) | 大分(13) | 宮崎(13) |
鹿児島(14) | 沖縄(12) | |
新着情報
- 水漏れトラブル.jpホーム
- 豆知識
- 蛇口のトラブル
蛇口のトラブル
水道パッキンの交換
水漏れの中でも発生しやすいが、蛇口からの水漏れになります。水漏れの程度は蛇口の状態によって異なると思いますが、水漏れの中でも地味な部類に含まれるのではないでしょうか?しかし、地味だからと言って放置しておくわけにはいきません。確かに放置しておいてもいきなり困ることはありませんが、直してしまった方が良いに決まっています。
水漏れは頻繁に起こるものでもありませんので、蛇口の水漏れの直し方がわからないという方も多いと思います。なんだか難しそうなイメージがあるかもしれませんが、実は蛇口の水漏れは簡単に直すことができるのです。もちろん水漏れの原因は様々ですが、その多くはパッキンを交換することで解消されるものなのです。
蛇口のハンドルをしっかりと閉めているにも関わらず、水が漏れてしまうというタイプの水漏れが最も多いのではないでしょうか?もしくは、ハンドルの根元部分から水が漏れてしまうというタイプも多いようです。まずはどこから水が漏れているのかを確認する必要がありますので、水漏れ箇所を明確にしてその部分を修理することになります。
上記の2つのパターンは、普通は蛇口のハンドル内のパッキンを交換することで解消されます。ハンドルを外せばパッキンが現れますので、同じものを付け替えましょう。簡単な工具があればすぐに取り換えることができるはずです。
水道修理でまず行うことが、止水栓を閉めるということです。止水栓を閉めなければ水があふれてしまいますので、必ず閉めてから行いましょう。自分で修理するのが怖いという方は、専門の業者に依頼してみるのも良いでしょう。