水漏れトラブル.jpの登録数

161件掲載中
2025/07/21 08:13:04現在

地域と分野で探す

地域から探す

新着情報


蛇口のトラブル

ゴムパッキンを自分で交換する

蛇口からの水漏れの大きな原因の1つとして挙げられるものが、ゴムパッキンの劣化によるものです。ゴムパッキンが劣化することによって亀裂が入り、その箇所から水が漏れることが多いのです。水漏れが発生するとすぐに業者に依頼しようと考える方も多いと思いますが、ゴムパッキンの交換程度でしたら自分でも行うことができます。

 

市販のゴムパッキンは、100円や200円程度で購入することができます。簡単な工具が自宅にあれば、その実費だけで水漏れを直すことができるのです。しかし、専門の業者に依頼すると、基本料金の他に出張代などもかかってくることが多いです。もちろんパッキン代も負担しなければならないので、思わぬ金額を支払うことになるかもしれません。

 

簡単な修理に高額な費用を支払いたくないという方は、自分でパッキンの交換をできるようになりましょう。ゴムパッキンの交換は主に、コマパッキンの交換と三角パッキンの交換2つあります。それぞれを覚えて、もしもの時に備えましょう。

 

コマパッキンは、スパナなどを利用してカバーナットを取り外してから取り換えます。ハンドルごとカバーナットを取り外して、水道の本体に入っているコマを新しいものに取り換えましょう。取り出しが難しいかもしれませんので、ピンセットなどを使用するとよいと思います。

 

三角パッキンは、ハンドルのビスを取り外してから行います。ハンドルの種類によってビスの外し方が若干異なりますが、コマパッキンの時と同じようにカバーナットを緩めて中の三角パッキンと取り換えましょう。

 

作業自体は非常に単純なのですが、作業前に止水栓を締めることを忘れないようにしましょう。そして、作業が終わってから止水栓を開け、水漏れが解消されたかどうかをチェックしてください。